Stamp it with Artのブログを新規開設いたしました(*´∀`* )
http://blog.goo.ne.jp/like222bonbon
今後コチラは、OGUSHIの活動に特化したブログになります☆
☆*.・*.☆“イベント”・OGUSHI・☆。・*・♪*・。.☆...
OGUSHIの出展情報デス☆
“OGUSHI petit marche’”
an*rino ・ Geluk ・ m*works・ petit K
毎月第3土曜 AM8:00~PM3:00
会場 : スペイン石釜 マルコ デュ パン
その他、各メンバー個々でもイベント参加しております☆
詳しい情報は、各メンバーのブログにてご確認ください(*´∀`*)
こちらより、各メンバーのブログにアクセスするには、
カテゴリ「OGUSHIとは?」の記事、もしくはお気に入り欄よりアクセスください。
*.。・*.。・*.☆*.。・*.。・*.☆*.。・*.。・*.☆*.。・*.。・*.☆
2012年10月23日
TITAさんとレジン部♪
何度かお目にかかったコトはありながら、今までお話する機会に恵まれず・・
いつかゆっくりお会いしたいと思っていた、
とってもキュートで面白い方
ちたサン
その憧れのちたさん宅にてレジン部を開催して頂きました
・・・・のはずだったんだけど
ちたサンの緻密でカワイイ作品(コレがまたお家のあちこちに散りばめられている
)
を見るたび感動しまくって、レジンをやったのは結局m*さんだけ
誰よりもちた作品に目を輝かせたのは、この人

チェリー「私サイズの駄菓子です~
」

チェリー「すごいフルコース
」

チェリー「こりゃ、飲まなきゃならんですな
」
*チェリーさんの左手に注目

bonbon「ちょっとチェリーさん
がっつき過ぎよ
」
チェリー「あぁぁぁ~幸せ
」
純粋にレジンを楽しみに集まっていただいた皆様・・すいませんでしたm(__)m
でもでも、ホントにカワイイ物に囲まれると鼻血が出そうになるんですね
帰りには31で、これまたカワイイ“おばけアイス”をゲット

おばけのヒラヒラはギュウヒ☆
雪見大福みたいなんだけど、中身のアイスは自由に選べます
私は、チョコミントをセレクト。。。
美味しかったんだけど、、チョコミントは単独の方が良かったかな・・(爆)
雪見大福のバニラのイメージが強すぎただけにね
皆様、アイス選びは慎重に(笑)
最後に・・

このラーメンが脳裏から離れず、今夜の夕食はラーメンにしました
いつかゆっくりお会いしたいと思っていた、
とってもキュートで面白い方

その憧れのちたさん宅にてレジン部を開催して頂きました

・・・・のはずだったんだけど

ちたサンの緻密でカワイイ作品(コレがまたお家のあちこちに散りばめられている

を見るたび感動しまくって、レジンをやったのは結局m*さんだけ

誰よりもちた作品に目を輝かせたのは、この人


チェリー「私サイズの駄菓子です~


チェリー「すごいフルコース


チェリー「こりゃ、飲まなきゃならんですな

*チェリーさんの左手に注目


bonbon「ちょっとチェリーさん


チェリー「あぁぁぁ~幸せ

純粋にレジンを楽しみに集まっていただいた皆様・・すいませんでしたm(__)m

でもでも、ホントにカワイイ物に囲まれると鼻血が出そうになるんですね

帰りには31で、これまたカワイイ“おばけアイス”をゲット


おばけのヒラヒラはギュウヒ☆
雪見大福みたいなんだけど、中身のアイスは自由に選べます

私は、チョコミントをセレクト。。。
美味しかったんだけど、、チョコミントは単独の方が良かったかな・・(爆)
雪見大福のバニラのイメージが強すぎただけにね

皆様、アイス選びは慎重に(笑)

最後に・・

このラーメンが脳裏から離れず、今夜の夕食はラーメンにしました

Posted by OGUSHI at
23:32
│チェリー・ストロベリー
2012年09月25日
仲間♪
今日は、OGUSHIメンバーから頼まれていた、
チェリーさんの仲間たちの原画を描きました
はぴままさんの時に、m*さんが描いてくれた絵を、チェリーさん風に仕上げただけですが
一人目は、
なし・ラ・フランスさん

頭は幸水、体はラ・フランス
心は生粋のフランス人なので、フランスの旗を立てています
二人目は、
メロンピーさん

頭はマスクメロン、体はピーマン
ピーマンはミニスカ丈で、美脚が自慢です
三人目は、
アップル・ピーチさん

頭はリンゴ、体は桃
アップル・ピーチさんは、後姿がキュートです

四人目は、
オリーブルーベリーさん

頭はオリーブ、体がブルーベリー
メンバー1小柄な子ですが、なんだか見た目パワフルな感じです
ちなみに、オーダー外ですが、
ふと思い立って、メモ用紙にこんな人も走り描きしてみました

頭は栗、体はどんぐり
クリ・ドングリか、マロン・ドングリか・・名前も考え中です
略して“くりどん”か、“まろどん”、どっちが良いかな??
さて、今日はチェリー・ハウスがグレードアップ

イメージは、お歳暮の高級ハム

チェリー「スベスベで、寝心地は最高です
」
チェリーさんの仲間たちの原画を描きました

はぴままさんの時に、m*さんが描いてくれた絵を、チェリーさん風に仕上げただけですが

一人目は、
なし・ラ・フランスさん

頭は幸水、体はラ・フランス
心は生粋のフランス人なので、フランスの旗を立てています

二人目は、
メロンピーさん

頭はマスクメロン、体はピーマン
ピーマンはミニスカ丈で、美脚が自慢です

三人目は、
アップル・ピーチさん

頭はリンゴ、体は桃
アップル・ピーチさんは、後姿がキュートです


四人目は、
オリーブルーベリーさん

頭はオリーブ、体がブルーベリー
メンバー1小柄な子ですが、なんだか見た目パワフルな感じです

ちなみに、オーダー外ですが、
ふと思い立って、メモ用紙にこんな人も走り描きしてみました


頭は栗、体はどんぐり
クリ・ドングリか、マロン・ドングリか・・名前も考え中です

略して“くりどん”か、“まろどん”、どっちが良いかな??
さて、今日はチェリー・ハウスがグレードアップ


イメージは、お歳暮の高級ハム


チェリー「スベスベで、寝心地は最高です

Posted by OGUSHI at
21:31
│チェリー・ストロベリー
2012年09月24日
パパの力作☆☆☆
この素敵な赤いスツールBOX

開けると・・・・・

じゃ~~ん

じゃじゃ~~ん

パパ作“チェリー・ハウス”です
1号は、「トイ・ス〇ーリー2で、ウッディを盗んだ人が入れてたヤツだ!」と言いました
むくっっ

チェリー「ここからは、ワタシがご紹介いたします
」
チェリー「このチェリー・ハウス、中のスポンジはミルフィーユ状に重ねられており、
しかも、私の体に合わせて、スポンジの穴の大きさを少しづつ変えてあります。」

チェリー「切り取った中身は、こんな感じ。」

チェリー「痩せチェリーから、ぽっちゃりチェリーまで・・・成長過程のようです
」

チェリー「チェリー・シスターズです(爆)」
パパの力作は、他にも
随分と前の物ですが、

何のフレームかと言うと・・・

6月のPiliPalaさんでのイベントで購入した、
Gelukさんのアンティークプレート専用フレーム
(しかもチェリー
)

お皿は、3箇所のフックで留められていますが、回せば外れるので、
使いたい時は簡単に外して使うことができます
とっても素敵なお皿なので、使わない間に食器棚に入れてしまうのがもったいなく、
使わない時は、インテリアのアクセントとして置いておけるようにしてもらいました
そして、そして・・・
パパからのリクエストで、こちらもご紹介
チェリー「コレもパパが作った物です
」

バイクです

チェリー「これは、1号兄さんがママのお腹に居る時に、動かないバイクを貰って来て、
パパがコツコツと直した物です
」
チェリー「でも、動いたのはホンの5年ほどで、今も壊れています
」

助手「早くまた動くと良いっすね
」
ブログに載せてしまえば、直さざるを得なくなるだろう・・と言うコトで、
パパの決意表明でした


開けると・・・・・

じゃ~~ん

じゃじゃ~~ん


パパ作“チェリー・ハウス”です

1号は、「トイ・ス〇ーリー2で、ウッディを盗んだ人が入れてたヤツだ!」と言いました

むくっっ


チェリー「ここからは、ワタシがご紹介いたします

チェリー「このチェリー・ハウス、中のスポンジはミルフィーユ状に重ねられており、
しかも、私の体に合わせて、スポンジの穴の大きさを少しづつ変えてあります。」

チェリー「切り取った中身は、こんな感じ。」

チェリー「痩せチェリーから、ぽっちゃりチェリーまで・・・成長過程のようです


チェリー「チェリー・シスターズです(爆)」
パパの力作は、他にも

随分と前の物ですが、

何のフレームかと言うと・・・

6月のPiliPalaさんでのイベントで購入した、
Gelukさんのアンティークプレート専用フレーム



お皿は、3箇所のフックで留められていますが、回せば外れるので、
使いたい時は簡単に外して使うことができます

とっても素敵なお皿なので、使わない間に食器棚に入れてしまうのがもったいなく、
使わない時は、インテリアのアクセントとして置いておけるようにしてもらいました

そして、そして・・・
パパからのリクエストで、こちらもご紹介

チェリー「コレもパパが作った物です


バイクです


チェリー「これは、1号兄さんがママのお腹に居る時に、動かないバイクを貰って来て、
パパがコツコツと直した物です

チェリー「でも、動いたのはホンの5年ほどで、今も壊れています


助手「早くまた動くと良いっすね

ブログに載せてしまえば、直さざるを得なくなるだろう・・と言うコトで、
パパの決意表明でした

Posted by OGUSHI at
00:24
│チェリー・ストロベリー
2012年09月17日
チェリーさんの生い立ち☆
今日は、雨が降ったり止んだり変なお天気でしたね~

さて、「チェリーさんの誕生秘話は、また後日・・」と書いてから、
2ヶ月近くたってしまいした

チェリー「待ちくたびれたと言うより、そんなコト言った??って感じですよ
」
またまたチェリーさん辛口
実は、チェリーさんの産みの親は、ウチの旦那様です
そして、最初はこんな感じでした



最初は、イチゴをかぶっていて、さくらんぼは背中に背負ってたんですね
そして、“キレると怖い”がキャッチフレーズで、
キレたら背中のさくらんぼを振り回すと言う・・・(技名:チェリー・アメリカンクラッカー)
モデルはワタシだそうです
ワタシが「キャラクターが全く思い浮かば~ん
」
と苦しんでいた所に助け舟を出してくれたワケですが、
コレがストレートに採用されるワケも無く・・・
でも一応清書はしてみて・・

さらに動物化させてみたりして・・・

と、まぁ紆余曲折の末、今のチェリーさんになりました
(だいぶ端折った感があるね~
)
でも、随分と形を変えたチェリーさんではありますが、
“必殺技”はちょっと残してあったりして

↑コレが、今の「チェリー・アメリカンクラッカー
」です


さて、「チェリーさんの誕生秘話は、また後日・・」と書いてから、
2ヶ月近くたってしまいした


チェリー「待ちくたびれたと言うより、そんなコト言った??って感じですよ

またまたチェリーさん辛口

実は、チェリーさんの産みの親は、ウチの旦那様です

そして、最初はこんな感じでした




最初は、イチゴをかぶっていて、さくらんぼは背中に背負ってたんですね

そして、“キレると怖い”がキャッチフレーズで、
キレたら背中のさくらんぼを振り回すと言う・・・(技名:チェリー・アメリカンクラッカー)

モデルはワタシだそうです

ワタシが「キャラクターが全く思い浮かば~ん


と苦しんでいた所に助け舟を出してくれたワケですが、
コレがストレートに採用されるワケも無く・・・
でも一応清書はしてみて・・

さらに動物化させてみたりして・・・

と、まぁ紆余曲折の末、今のチェリーさんになりました

(だいぶ端折った感があるね~

でも、随分と形を変えたチェリーさんではありますが、
“必殺技”はちょっと残してあったりして


↑コレが、今の「チェリー・アメリカンクラッカー


Posted by OGUSHI at
19:30
│チェリー・ストロベリー