Stamp it with Artのブログを新規開設いたしました(*´∀`* )
http://blog.goo.ne.jp/like222bonbon
今後コチラは、OGUSHIの活動に特化したブログになります☆
☆*.・*.☆“イベント”・OGUSHI・☆。・*・♪*・。.☆...
OGUSHIの出展情報デス☆
“OGUSHI petit marche’”
an*rino ・ Geluk ・ m*works・ petit K
毎月第3土曜 AM8:00~PM3:00
会場 : スペイン石釜 マルコ デュ パン
その他、各メンバー個々でもイベント参加しております☆
詳しい情報は、各メンバーのブログにてご確認ください(*´∀`*)
こちらより、各メンバーのブログにアクセスするには、
カテゴリ「OGUSHIとは?」の記事、もしくはお気に入り欄よりアクセスください。
*.。・*.。・*.☆*.。・*.。・*.☆*.。・*.。・*.☆*.。・*.。・*.☆
2011年12月07日
エンボス☆
今日は、久しぶりに1日用事が無かったので、ホントに久しぶりにハンコに専念しました
まずは、皆様の来年のご多幸を願って、昇竜

空駆ける竜の事をぼんやり考えていたら、ふっと大好きな本の主人公が浮かんだのでついでに・・・

そして、ワタクシ長いことハンコに携わっておりましたが、
『エンボス』なる物、未体験でございました
随分前に、エンボスパウダーとインクは購入してあったんだけど、ケチってヒーターを買わず(爆)
どこぞの質問で「エンボスヒーターを買わなくても、アイロンやドライヤーで出来ますよ~♪」
と書いてあったのを鵜呑みにしまして☆
そして、早速、竜くんからエンボス開始
と、思ったら溶けない。。。。
「あれ??エンボスってこんなに粉粉なままだったっけ??」
と思いながら30秒程、延々風を当て続け。。。。
やっと初めてエンボスパウダーの説明書きに目を通し・・「加熱時の適温は120度です」
ドライヤーで120度も出るわけないじゃん
仕方が無いので、エンボスヒーター無しで作る方法を調べなおしたけど、
ホットプレートを出すのは億劫だし、トースターで焦がしたく無いし
仕方無いから、文房具屋にダッシュして買ってきました
どピンクのエンボスヒーター
結果はこちら

ちょっと色気を出しすぎて、ゴールドの星にスパークルと言うラメのエンボスを混ぜたんだけど、よく解らなくなっちゃった
素直にシルバーにすれば良かった
あとは

こちらは結構お気に入りです
しばらくこの2枚のカードは、フレームに入れて飾ることにします

まずは、皆様の来年のご多幸を願って、昇竜


空駆ける竜の事をぼんやり考えていたら、ふっと大好きな本の主人公が浮かんだのでついでに・・・


そして、ワタクシ長いことハンコに携わっておりましたが、
『エンボス』なる物、未体験でございました

随分前に、エンボスパウダーとインクは購入してあったんだけど、ケチってヒーターを買わず(爆)
どこぞの質問で「エンボスヒーターを買わなくても、アイロンやドライヤーで出来ますよ~♪」
と書いてあったのを鵜呑みにしまして☆
そして、早速、竜くんからエンボス開始

と、思ったら溶けない。。。。
「あれ??エンボスってこんなに粉粉なままだったっけ??」
と思いながら30秒程、延々風を当て続け。。。。
やっと初めてエンボスパウダーの説明書きに目を通し・・「加熱時の適温は120度です」
ドライヤーで120度も出るわけないじゃん

仕方が無いので、エンボスヒーター無しで作る方法を調べなおしたけど、
ホットプレートを出すのは億劫だし、トースターで焦がしたく無いし

仕方無いから、文房具屋にダッシュして買ってきました


結果はこちら


ちょっと色気を出しすぎて、ゴールドの星にスパークルと言うラメのエンボスを混ぜたんだけど、よく解らなくなっちゃった

素直にシルバーにすれば良かった

あとは

こちらは結構お気に入りです

しばらくこの2枚のカードは、フレームに入れて飾ることにします

Posted by OGUSHI at 14:46
│消しゴムはんこ