Stamp it with Artのブログを新規開設いたしました(*´∀`* )
http://blog.goo.ne.jp/like222bonbon


今後コチラは、OGUSHIの活動に特化したブログになります☆


☆*.・*.☆“イベント”・OGUSHI・☆。・*・♪*・。.☆...
 
OGUSHIの出展情報デス☆

“OGUSHI petit marche’”
an*rino ・ Geluk ・ m*works・ petit K

毎月第3土曜  AM8:00~PM3:00
会場 : スペイン石釜 マルコ デュ パン




その他、各メンバー個々でもイベント参加しております☆
詳しい情報は、各メンバーのブログにてご確認ください(*´∀`*)

こちらより、各メンバーのブログにアクセスするには、
カテゴリ「OGUSHIとは?」の記事、もしくはお気に入り欄よりアクセスください。


*.。・*.。・*.☆*.。・*.。・*.☆*.。・*.。・*.☆*.。・*.。・*.☆

2012年10月13日

はぴままHalloween 2 ☆☆

注:今回も写真たっぷりですicon10



前回の続き154


のんびりしすぎて、スタンプラリーは超駆け足で回りましたが
何せ、広~~~いicon10


静岡駅から伊勢丹までの呉服町通り一帯と、
伊勢丹から七間町までの通りemoji09emoji09emoji09



スタンプシートにランダムに選ばれた6軒へ「トリックオアトリートemoji01
と叫びながら入って行くと、スタンプとお菓子が貰えますface25icon06



結局2軒は時間の都合で諦めましたface12icon10

やまこはんこさんのハンコが押してもらえましたface22


頂いたお菓子は、もちろんこのバッグにicon14
・・・って、かなり食べられた後に写真を撮ったので・・・
ホントはもっと入ってましたicon10





で、このスタンプラリーで、とってもステキなお店にお伺いするコトができましたicon12



チェリー「なんとステキな表構えicon06icon06icon06


中には、最強にカワイイ猫ちゃん達emoji01

チェリー「猫語を多少お勉強してから来るべきでしたねicon10ニャゴニャゴicon68



この表情たまりませんface23
お隣さんの目つきもたまりませんface25


バッグも、アクセサリーも、手袋も・・
ねこねこねこいぬ、またねこねこ・・・・みたいなface13

みんな連れて帰りたいトコロだったけど、1号2号が気に入ったこの子を連れて帰ることに



入れてくれた紙袋に張られたシールも・・icon68




長いこと静岡に居るけど、伊勢丹を超えたコトが無くて。。。
随分損してたな・・と・・・icon11


疲れた時なんかに寄ったら、間違いなくテンション上がりそうですface23

猫ちゃんの北川万年堂さん楽しかったですemoji49


先ほども書きましたが、シートに書かれたお店の番号はランダムに決められたモノ、
この出会いに感謝ですicon06




さて、最後は「仮装コンテスト157

ホントに手が込んでて、カワイイ子達がいっぱいで、見ているだけで飽きなかったですface23


ドアラ兄弟と仲良く並んでいるのは、魔女の宅急便のキキとジジ151

リボンもドレスもホウキも、ジジの耳もシッポも全部手作りicon12



そんな中で、ドアラ兄弟・・なんと!!
「杏林堂賞154」を頂きましたemoji01

帰りにパパの実家でバアバと山分けしてしまったんですが、
他にも「レンジで煮魚バッグ」「タンスにゴンゴン」「アロマでシュパッと消臭」などが入ってましたicon27

ありがとう!ドアラ兄弟emoji01



で、その中のコレ

はぴままの後にハピバスface25

はぴままの為にあるような入浴剤ですよねface21





次回のはぴままカフェは、来年2月
いつもの匠宿です169




  


Posted by OGUSHI at 23:36イベント

2012年10月13日

はぴままHalloween☆

注:今回も写真たっぷりですicon10


今日は秋晴れの良いお天気icon01まさにイベント日和でしたねface22



なので、1号2号を引き連れて“はぴままHalloween in おまち”へ行って来ましたemoji09



今回は、仮装をして行くと何やら良いコトがあるらしい・・ってコトで

1号11才・2号9才


中日ドラゴンズのキャラクター“ドアラ”で出動emoji01


このドアラの鼻もリストバンドも1号の手作りですemoji30

写真ではよく解らないかもしれませんが、鼻はちゃんと立体の卵型になってますicon14




とにもかくにも、まずは本部へemoji09


本部で、仮装コンテストにエントリーして、スタンプラリーのシートを買ったら・・



スタンプラリーの地図とお菓子が入っていた袋には


チェリー・ストロベリー「なんとbonbonのハンコが使われていましたicon06


前々回の日記で頭だけ出ていた子は、この子でしたicon12


「単色でも多色でも使えるモノ」と言うお話があって、
今回は単色で使われるだろうと思っていたのですが、
しっかり多色で使ってくださっていましたicon12

とても手間のかかる作業だったと思います。
実行委員の皆様、お疲れ様でしたemoji52そして、ありがとうございましたface17





実は先月、はぴまま代表Kinakoさんとお食事をご一緒させていただく機会がありましたemoji27

「子育てを頑張るママ達を1人でも多く笑顔にしたいicon14
その為の努力、コンセプトとリサーチのブレの無さ、
何を聞いても素晴らしくて、
こんな素敵なお母さん達が、こんなに近くに居たんだと思ったら嬉しくて、

ホントにささやかな、ちっちゃな手伝いだけど、10cm角の大型ハンコ、
心を込めて彫らせていただきましたicon06






もちろん今回も、“はぴまま”と言えば!のステキな手作りブースがいっぱいicon06

RIOMAさんemoji44


chocolatさん151


今回楽しかったのは、こんなカワイイお客さんが居たりするコトface21
ちなみに、このカワイイ親子はsnowappleさんemoji42



とにかく“はぴまま”は趣向が多彩でどこに居ても飽きないface25


iknowsの青田さんのステキな歌を聴いて・・

写真が遠すぎてゴメンなさいface15

美味しいモノ食べて・・


セッシャー1に会って・・icon06

チェリー「セッシャーステキ~icon06


って満喫してたら、いかんいかんicon10スタンプラリーがicon10




はぴままHalloween 2に続く・・・face14


  


Posted by OGUSHI at 22:42イベント

2012年10月13日

無知(゜д゜;;★

昨日のイベント告知で、お知らせし忘れていましたicon10


14日の東豊田小学校のバザーの記念ハンコはコレですicon12

かば先生と子供達151

ちびっ子達が押しやすいように、持ち手も付けてありますface22
ぜひぜひ記念に押して行ってくださいネemoji49





で、ちょっと早いですが、もうこんな時期・・・


1富士、2鷹、3なすび +ヘビ はんこ



ヘビがちょっと重そうだけど、単色でも多色でもなかなか良いんじゃない??
と、自画自賛しておりましたら・・・・。


パパが帰宅後、


パパ「ねぇ、縁起モノだからこそ、コレってダメだよね??」


ぼん子「え?なんで?」

パパ「へびって、鷹の餌だよね。」




ぼん子「Σ(゜д゜;)・・・・・」


気が付かなかったよ~~~icon10
そう言えば、昔絵本で鷹が捕まえてる絵を見た気がするよ~~~(号泣)




パパ「ヘビがナスごと、この後はご飯になるようにしか見えないんだけど・・。」


ぼん子「かもネギならぬ、へびナスicon52



あぁぁゴールドエンボスまでしたのにicon15icon15icon15



いつも、感覚で思いついたままに絵を描いちゃうからなぁ・・・。
もっと深く考えながら描かなきゃダメだったんですねicon11


無知ゆえに、我がヘビに辛い思いをさせていたとはicon10

もう、ヘビが可哀想な子以外には見えなくなってface24





ヘビ、逃がしました。





って、こんな綺麗に分離できれば良かったのですが、
そんな訳には行かず。。。



実際は、ヘビで真っ二つにするのはそれこそ可哀想だったので、

まずヘビだけを彫り落とし、ヘビが居なくなった所を二つにカット。

“ヘビ+富士山+なす”はんこは、後から作り直しましたicon10


1富士、2ヘビ、3なすび



でも、ヘビ・・なんだかツルンと寂しくなっちゃったicon15


と思いコレを追加




結果オーライな感じに仕上がりましたface25


ネームも入ったら、さらに良い感じ154


結果良ければ全て良しemoji01emoji01



ついでにコレも178


ヘビがヘビイチゴを咥えています169

この子の中央には「2013」の文字が入る予定icon14



でも疲れたので、それはまた今度・・face13  


Posted by OGUSHI at 00:56消しゴムはんこ